お知らせ
ワイン好き必見!「にごりワイン」再入荷しました。
おはようございます。
岐阜市で地酒、ワインの専門店
をしています酒のマツヤマの
ユウジです。
コロナの収束が見えないまま
不安やストレスを抱えているかと思いますが
自己防衛をしっかりしたうえで
楽しむことも忘れないでいたいですね。
そんな自宅でも楽しめるんじゃないか?
で、オススメしたいのワインがあります。
日本産の生ぶどうを100%使う
人気ワイナリーが滋賀県にあります。
「ヒトミワイナリー」
そこで作るワインがとても珍しくて
ワインを作る工程で、
もろみをろ過しないスタイル
“にごりワイン”を作っていて、
日本で唯一の「にごりワイン専門のワイナリー」と言われてます。
創立者は60歳までアパレル業界にいたそうですが、
ワイン好きが高じて、
自家農園のブドウ畑とワイナリーを作ってしまうほど!!
そのもろみの効果がすごくて
・甘みがある分アルコール感を少なくしてくれる
・ミネラルや食物繊維が豊富
そんな点から、ワインの苦手な方や
女性にも人気のあるワインなのです。
そんなヒトミワイナリーのワイン、
酒のマツヤマにて再入荷しました!
Soif Blanc(ソワフ ブラン)
場所や時間を問わず、暖かくなる季節に向けて
気軽にゴクゴクと飲み干せる。そんなワイン。
2019年産は山形県産のデラウエアとナイアガラを使用。
それぞれ品種ごとに搾汁し低温で自然醗酵させた後、
ブレンドしボトリングしています。
マスカットやパイナップル、リンゴなどの
華やかな甘い香りが広がります。
果実感が心地良く、
後から爽やかな酸味とほんのりビター感を感じる
軽快な飲み口のワインです。
ブドウ品種:山形県産 デラウエア、ナイアガラ
アルコール度数10%
タイプ: ライトボディ辛口
価 格: 1,700円<税抜>
Soif Rouge(ソワフ ルージュ)
こちらも気軽にゴクゴクと飲み干せるワインです。
2019年産はマスカットベリーAをメインに
4品種をブレンドしボトリングしています。
フレッシュな果実感とにごりワイン特有の旨味が詰まった味わい。
抜栓時はスチューベンの甘い香り、
イチゴ、ミント、バラ、ライチなど華やかな果実香が広がり、
少しピチピチとガスを感じます。
味わいは、爽やかな酸味と柔らかなタンニンを感じ、
若々しくフレッシュな印象です。
時間の経過によって甘くジューシーな印象も落ち着き、
ヤマソーヴィニヨンの野性味ある香りが次第に現れてくると思います。
現在は、よく冷やして楽しんでいただくことをお勧めします。
ブドウ品種:国産 マスカットベリーA、スチューベン、
ヤマソーヴィニヨン、メルロー
アルコール度数10%
タイプ: ライトボディ辛口
価 格: 1,700円<税抜>
Doux Blanc(ドゥー ブラン)
ぶどうを食べた時のフレッシュな果実感と
自然な甘味を感じられる甘口ワイン。
身体にしみこむような優しい甘味でそのままでも、
シンプルなおつまみや甘菓子と合わせても楽しめます。
2019年産はナイアガラ、デラウエア、
シャインマスカットを使用しました。
マスカット、パイン、グレープフルーツ、
べっこう飴など香りを感じる爽やかな酸味が心地良い
ほんのり甘口ワインに仕上げました。
現時点では、
にごりワインとしての旨味を感じていただく上でも、
にごり部分を混ぜて召し上がることをおすすめ。
2019年の新酒甘口ワインをお楽しみください。
ブドウ品種:国産 ナイアガラ、デラウエア、シャインマスカット
アルコール度数9%
タイプ: ほんのり甘口
価 格: 1,800円<税抜>
海外のものより防腐剤などの添加物も少なく、
新鮮で美味しく飲むことができます。
おこもりの「お供」に、
こちらのワインを楽しんでみてはいかがですか?