店長ブログ
長良川 しぼったまま熟成純米
2011/10/12
今回紹介するのは、お隣の各務原の蔵元「小町酒造」が造る酒
「しぼったまま熟成純米」のご案内です。
なんか相反する言葉が並んでいるので、(・・? とい感じですが
要は前回ご紹介した「ひやおろし」と同じタイプのお酒です。
当店より車で約20分程行ったお隣の市「各務原市」に蔵を構え
鵜飼で有名な清流「長良川」の伏流水を使い酒造りを行っています。
趣のある集落の中にあり、町の造り酒屋といった親しみ易い
蔵元ながら情熱に溢れる5代目杜氏が醸す酒は熱い注目を
5代目杜氏の金武氏
(蔵見学にて)
さて、気になる味わいですが口元に近づけると熟成酒ならではの
香りとアルコール感が感じられしっかりと上手く馴染んでいる事
が期待できる香りになっています。
フレッシュさとまろやかさが同時に感じられ、わずかな酸味の後に
旨味、コクが口いっぱいに広がり後味をしっかりとしめてくれる
渋味が感じられるとても質の高い味わいに仕上がっています。
おすすめは、冷酒より常温が良くぬる燗もしくはぬる燗より少し熱め
(40度位まで)で飲めば隠れていた風味が楽しめる事ができると
思います。
是非、お試し下さい。
原料米:ひだほまれ 精米歩合:60%
日本酒度:+3 アルコール度数:15~16度
価格 720ml 1260円 1.8L 2520円
秋の夜長に美味しい旬の料理と
今が旬の「ひやおろし」を是非お試し下さい!