店長ブログ
試飲レポート
2011/11/12
毎度、ありがとうございます。酒のマツヤマ2代目です。
今日は、ワインの試飲レポートです。
試飲したのは、「ムルソー 1999年」
ムルソーはブルゴーニュ地方を代表する辛口白ワインとして知られる
ワインです。
もうご存知の方も多いですよね。
約12年(正確には11年ですが・・。)経過していますがコルクの
状態はかなり良く抜栓もスムーズにできました。
←結構キレイですが部分的にはやはり年季を感じられました。
グラスに注ぐととても綺麗な金色をしていて期待をせずには
いられませんが・・・。
←若干暗い部分もありますがこんな感じです・・。
(下手ですみません・・・。(-_-;) )
さて、味わいはというと抜栓直後はしょうゆの様な香りが感じられ
もう、ピークは過ぎてしまった様な香り、平坦な味わい・・・。
う~ん残念・・。
気を取り直し30分程してもう一度飲んでみると程よいナッツ香と
ミネラル感や酸味がバランスよく感じられムルソーのレベルの高さを感じる
までに変化。
しかし時間の経過と共に香り、味わい共にかなり弱々しくなり
最初に感じられた醤油香だけが際立ちピーク過ぎの風味は隠しきれない
状態までに・・。
強引ではありますが、楽しむなら20~30分置いてから一気に
飲む位の感じでしょうか。
造り手や環境等の違いはあるとは思いますがあと数年早く飲んだ方が
このワインの真価が実感できたと思います。
でも、12年前の事を思い出しながらしみじみと楽しむのも
いいかもしれませんね。(あの歳に戻りたい(T_T)・・。)