店長ブログ
「酒々菜々@岐阜 」オリジナル酒の仕込みをしてきました。
2012/06/14
毎度ありがとうございます。酒のマツヤマ2代目です。今週の月曜日に岐阜県内の若手?酒販店6店舗による会「酒々菜々@岐阜」オリジナルのお酒を仕込みに行ってきました。
朝6時に集合。眠たさと期待、不安を持ちながら仕込みへ向かうメンバー。
蒸したばかりなので相当熱いです!1回1回「熱っ
」と独り言を言いながら気合で蒸米の中に手を入れます。ちなみにこの巨体が2代目です。
続いて冷めた蒸米を麹室(こうじむろ)へ持って行き麹菌をふりかけ、麹菌がついていない下側にも回るようにまんべんなく混ぜていきます。しかし、暑い
初めての企画酒という事もあり今回は小仕込どころか小小仕込っス
そもそも酒々菜々とは、岐阜県の同年代の酒販店6名が数年前より月1回集まり、情報交換や交流の場として活動していましたが、若い世代や女性にも注目され美味しい日本酒を自分たちでプロデュースしたいという意見から生まれた日本酒です。仕込みまでの段階に「あ~でもない、こ~でもない」と会議を行い相当な時間が掛かりましたがようやくここまで来れた事を嬉しく思います。発売までもう少し掛かりますが、皆さん楽しみにしていて下さいね
酒々菜々@岐阜メンバー
①松山商店
②田中屋酒店(岐阜市)
③ムトウさかや(大垣市)
④島津屋(養老郡)
⑤水谷酒店(海津市)
⑥酒のいとう(郡上市)