店長ブログ
お勧めのボジョレーヌーボーです。
2013/11/22
毎度、ありがとうございます。酒のマツヤマ2代目です。
皆さん、もうボジョレーヌーボーは飲まれましたか?今年は例年に比べて少し
静かな解禁日にだった気がしますが皆さんはどの様に楽しみますか?
「ヌーボーは週末に楽しむ」と言う方は、是非、お越しくださいね。当店ではこだわりの
ヌーボーをご用意してお待ちしています。例えば・・・自分自身の手でワイン造りをしたい
という思いからワインの本場フランスに渡り修行の末、念願だったワイン造りを行った
仲田晃司さんが造る「ル・デュモン ボジュレー・ヌーボー ビエニュ ビニュ」は、
樹齢60年以上のぶどうで造り、収穫時期をギリギリまで待つ等の工夫をして
特色を出したヌーボーです。
この様に当店では、「どうせ飲むなら美味しいものを」というテーマでこだわりの
ヌーボーを販売していますので皆さんのお越しをお待ちしております。下記に入荷の
ボジョレーヌーボーを紹介していますのでご参考にして頂ければ幸いです。
<品切れの際はご容赦くださいませ。>
①フィリップ・パカレ ボジョレー ヴァン ド プリムール
ロマネ・コンティの醸造長の座を断り自らのワイン造りの道を選んだ、
世界的に有名な自然派ワインです。
750ml 3,150円
②ルイ・テット ボジョレー ヌーボー
ボジョレワインを専門に造る醸造家「ルイ・テット」が造るヌーボー。
オシャレな透明なボトルに入っていて、フレッシュで甘酸っぱい
味わいが特徴です。
750ml 1,920円
③ルイ・テット ボジョレー ヴィラージュ
ボジョレー地区の中でも39地区の村だけに表示が許された
ワンランク上のヌーボーです。
750ml 2,070円
④ルイ・テット サントネール
サントネールは樹齢100年以上のガメイから造るヌーボー。
ヌーボーの中でも、しっかりとした果実味が感じられます。
750ml 2,230円
⑤ル・デュモン ボジョレー・ヌーボー ビエイユ・ビニュ
日本人、仲田晃司さんが造るヌーボー。
樹齢60年以上のぶどうで造り、収穫時期をギリギリまで待つ等の
工夫をして特色を出したヌーボーです。
750ml 2,970円
⑥ベルエアリシーム ボジョレ・ヌーボー
樹齢60年の古木で収穫・手摘みノンフィルターで
仕上げた奥深い味わいのヌーボーです。
750ml 2,730円
⑦ルイ・ジャドー ボジュレー・ヴィラージュ プリムール
ボジョレーらしいフレッシュさの中にもしっかりとした味わいと
上質感を感じる事ができる味わいです。
ただのボジョレー・ヌーボーとは訳が違います。
750ml 3,370円
⑧ルイ・ジャドー ボジュレー・ヴィラージュプリムール ノンフィルター
ボジョレーらしいフレッシュさの中にもしっかりとした味わい、
上質感を感じる事ができる味わいです。
ノンフィルターは日本のみの限定販売です。
750ml 3,660円