店長ブログ
初緑 特別純米 紫ラベル(お燗偏)
2014/02/06
毎度ありがとうございます。 酒のマツヤマ2代目です。
今日は昨日、ご案内した「初緑 紫ラベル」をお燗して
みましたのでご報告させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
条件は下記のとおりにしました。
↓
温度帯: 人肌燗(35度前後)
燗の方法:湯煎
時間: 熱湯に約1分程
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
香りはとても穏やかでかすかにアルコール香がわかる程度です。
味わいはとても滑らかな口当たりと味わいの膨らみが感じられ
冷たい時にはあまり感じる事が出来なかった酸味が感じられます。
(感じなかったのは私だけ・・?)
キレも良く程よい辛味が次の一杯が飲みたくなる様な燗酒になります。
個人的には、低い温度でも(40度位)でも熱燗の様なシャープな
辛口になりながらも、ぬる燗の持ち味であるまろやかな味わいも
楽しめるのではと思います。
もし、お燗をされるなら上燗(45度前後)までにした方が良さそうです。
冷酒、燗酒と是非お試し下さい。
品名: 初緑 特別純米 火入れ(紫ラベル)
原料米:ひだほまれ 精米歩合:60%
日本酒度:+5度 アルコール:16度
価格 1.8L 2,400円 720ml 1,220円