店長ブログ
デック ドゥ モンターニュ
2014/07/11
こんにちは!
岐阜市の日本酒・ワイン専門店「酒のマツヤマ」の店長ユウジです。
以前、FBで簡単に紹介させて頂いたノンアルコールスパークリング
「デック ドゥ モンターニュ」のご紹介です。1895年に設立されたベルギーを
代表する飲料メーカーとして知られています。
実は、この「デック ドゥ モンターニュ」はなんと最初にスパークリンワインを造り
低圧・低温で蒸留をする事でアルコールを除去をしています。ですから、ジュース、
炭酸、香料等をを混ぜ合わせただけのノンアルコールスパークリングとは味わいも
かなり違います。見た目もとてもゴージャスでお洒落なボトルなので何も言わなかったら
「これってアルコール入っているワインだよね?」「ノンアルコールを頼んだのだけど・・」と
等など、言われそうな程本格的な出来栄えになっています。
使用するブドウもスペインワインで使用される「アイレン」を使用したり
(その他品種も含まれます)
かなり本格的な造りになっています。

雰囲気のある場でもしっくりと場にんでくれるデザインなので様々なシーンで
お使い頂けますよ。是非、どうぞ
価格 720ml 1,300円(本体価格)
*原材料にはぶどう以外にも補助的にグレープフルーツジュース、香料等も
含まれています。ご了承下さいませ。*
岐阜市の日本酒・ワイン専門店「酒のマツヤマ」の店長ユウジです。
以前、FBで簡単に紹介させて頂いたノンアルコールスパークリング
「デック ドゥ モンターニュ」のご紹介です。1895年に設立されたベルギーを
代表する飲料メーカーとして知られています。

実は、この「デック ドゥ モンターニュ」はなんと最初にスパークリンワインを造り
低圧・低温で蒸留をする事でアルコールを除去をしています。ですから、ジュース、
炭酸、香料等をを混ぜ合わせただけのノンアルコールスパークリングとは味わいも
かなり違います。見た目もとてもゴージャスでお洒落なボトルなので何も言わなかったら
「これってアルコール入っているワインだよね?」「ノンアルコールを頼んだのだけど・・」と
等など、言われそうな程本格的な出来栄えになっています。

使用するブドウもスペインワインで使用される「アイレン」を使用したり
(その他品種も含まれます)
かなり本格的な造りになっています。

雰囲気のある場でもしっくりと場にんでくれるデザインなので様々なシーンで
お使い頂けますよ。是非、どうぞ

価格 720ml 1,300円(本体価格)
*原材料にはぶどう以外にも補助的にグレープフルーツジュース、香料等も
含まれています。ご了承下さいませ。*